1月14日 ANGGAME China vs SEA #3 – Online Final 1戦目 vs iG Vitality
ANGGAME China vs SEA #3 – Online Final 1戦目 vs iG Vitality
1月14日より
Online Finalの初戦の相手は中国予選突破チームのiG Vitalityでした。
vs iG Vitality
第1ゲーム
YOSHIMOTO DETONATORはraging potato選手のAntiMageがアイテムを作るまで時間稼ぐために4人で序盤戦を戦える構成でゲームがスタートした。
レーニングフェイズで圧力を受けたAntiMageでしたが、12分にYOSHIMOTO DETONATOR陣営が動き始めiG Vitality陣営を翻弄することに成功し、AntiMageが一人で自由にファームできる状況が続いた。
ゲーム時間22分にはAntiMageのコアアイテムが3つ完成するほどの育ち方を見せ、raging potato選手が9キル0デスという完璧なスコアでこのゲームを支配する形になり、勝利。
第2ゲーム
このゲームを取れば勝利が決まる第2ゲームは、SamH選手のTideHunterのアルティメイトスキルを活かし、集団戦を戦った後確実にタワーのとれるTerrorBladeを採用したバランスのいい構成を選択。
作戦通り13分ごろTideHunterのいるレーンにYOSHIMOTO DETONATORが集団戦をする形になりこれSamH選手が絶妙なタイミングアルティメイトスキルを使い4人を倒しさらに、セカンドタワーまで壊すことに成功中盤に大きなリード取ることに成功。
この形を崩されることなくアルティメイトスキルの上がるたびに次々に集団戦を制することができ、19分時点でトップレーンのラックスを破壊することに成功し、TerrorBladeとDazzle、TideHunterがこの試合で一番育つ形ができた。
24分に敵の横を突く形でTideHunterとRr選手のSvenが奇襲をかけiG Vitalityは反撃できずに倒すことに成功し、勝利。
結果はBo3のゲームで2勝0敗により勝利しました。
初戦は勝利することができましたが、まだまだ気の抜けない戦い続きますのでより一層気を引き締めて臨んでいきます!
トーナメント表
FaceBook配信アーカイブ
Twitter 情報
It’s a great start in the play-offs we got 2-0 against IG Vitality today. Tomorrow again guys at 7pm see you #YMD pic.twitter.com/uiZZ13DxlK
— Yoshimoto Detonator (@ymdetonator) 2019年1月14日