【VALORANT】DETONATOR VALORANT部門 始動開始のお知らせ
DETONATOR VALORANT部門 始動開始のお知らせ
DETONATOR VALORANT部門始動開始のお知らせです。
すでに、選手2名(Killme・Scarfaze)、コーチ1名(delave)の3名で動いております。
5月7日からの韓国サーバーでのCBTには、STREAMER、選手、メンバー含めて10名参加します。
<VALORANT部門メンバーコメント>
◆delaveコメント
再びDeToNatorの一員として活動できますこと、心より感謝しながら、誠心誠意努めさせていただきたく思います。
◆Killmeコメント
VALORANTをプレイするにあたり、ゲームを全力で楽しみ、深く理解したいと思っています。
まずは自分の実力を鍛え上げ、一歩ずつ着実に進んで行きます。
◆Scarfazeコメント
Valorantを選手としてプレイさせて頂く事になりました。Scarfaze(スカーフェイズ)です。
まずはValorantというゲームを全力で楽しみ、最前線を走り続けれる実力をつけることはもちろんの事、
今後の競技シーンを自ら作っていけるように責任感と覚悟を持ってプレイしていきたいと思います。
ファンの皆様方に期待して頂けるよう日々精進して参りますので、どうぞ応援の程よろしくお願い致します。
<チーム代表 江尻コメント>
まだまだCBTが始まったばかりですので、パブリッシャーの動向を注視しながら選手を集めていきたいと思っております。
チームの方針として、ゲームスキルだけでなく長期的に活動出来る事・人間性(モラル・マナーなどなど)・パートナー活動を理解できる事など
今までの募集してきた必須要項に変わりはありません。
VALORANTについては、特にアマチュア・学生向けの活動にも注力していきます。
すでにプランも計画中でございます。
若い才能も積極的に発掘・育成する考えであります。
プロシーンだけを活性化しても未来はありません。
いかに下からの突き上げを活発にしていき、裾野を広げる事こそが今回とても重要なことに思っております。
親御さんにも安心してもらえるシーン作り、若いからこそSNSやゲームとの向き合い方など待ったなしの状況と考えております。
この仕組みを見誤ると長期的なシーンをつくることは難しいでしょう。
今後のVALORANTシーンに過度な期待はせずに、今まで通り足元を見て自分たちができることをコツコツ積み上げていき
10年以上のチームに蓄積されたノウハウを惜しみなく注ぎ込んでいく意気込みでおります。
良いご縁を期待しながらVALORANTで長く活動できるように努力します。
5月7日から各メンバーのVALORANT配信もスタートすると思いますので是非!ご視聴ください!!